top of page

よくあるご質問

これまでに寄せられたご質問やお問合せの多かったことを掲載しています。

このほかにもご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。

 

01

入部を決める前に見学・体験してみたいのですが。

練習日でしたらいつでも、見学・体験ともに大歓迎です。

試合日は別の場所で活動している場合もあるので、事前にお問合せいただければ間違いありません。

興味のある方はぜひ気軽に遊びに来てください。

02

体験をする際に必要な物はありますか?



運動ができる動きやすい服装(長ズボンのジャージとシャツなど)、運動靴、帽子を着用して、グローブ、タオル、飲み物(夏季は多めに)をご準備の上、お越しください。

バットはチームのものをお貸しできます。

03

練習はいつ、どこでしているのですか?



毎週土・日曜日、午後12時~17時30分に、広島市立原南小学校のグラウンドで行っています。

04

入会時に必要な物は何ですか?

チーム所定の入会届をご提出いただきます。

入部したばかりの方は運動のできる服装で構いませんが、練習の際に着用するものなどをご準備ください。

 ◇白ズボン

 ◇赤アンダーシャツ(夏季半袖、冬季長袖の上に半袖白シャツ)、

 ◇赤靴下(白靴下+赤ストッキングでも可)

 ◇赤ベルト

 ◇スパイク(白地に赤のラインが入ったもの)

 ◇グローブ

     ※サイズによっては、OB・在団選手のものがあります。    

05

どんな費用がかかりますか?

入会時には、入会金5,000円(スポーツ安全保険を含む)、チーム統一の帽子代、ユニホーム代が必要です。

また月々の会費としては、一人4,000円/月(弟妹の会費は1,000円引き/月)その他、​夏の合宿費、試合の遠征費が別途必要となります。

06

練習中は保護者の付き添いが必要ですか?

 

練習中の指導は、指導者にお任せください。

付き添いは必要ありませんが、見学は自由にできますので、気軽にグラウンドへお立ち寄りくださいね。

当チームは卒業生の保護者も含め、ボランティアにより運営されています。

入部された部員の保護者の方には練習や試合補助などをお願いしています。

お母さんは、試合の同行と選手のサポートをお願いしています。

お父さんは、子供達の指導の手伝いと試合時の審判をお願いしています。

もちろん、できる範囲のお手伝いで大丈夫です。

Copyright © Haraminami Busters. All Rights Reserved.

当ホームページに掲載されている文書・写真・画像は、事前に許諾を得ることなく、無断で転載、複製等をすることはできません。

© 2023 by Kids Charity. Proudly created with Wix.com

bottom of page